西中島・新大阪ツーショットキャバクラ NEWパイの実 西中島店

大阪市淀川区西中島3-14-17
サンワビル 3F 06-4805-2222 OPEN 19:00~LAST 定休日 日曜・祝日

セクキャババアの独り言

寝る前香水をやってみたいセクキャババァ

寝ている時に何を着ていますか?と聞かれて、「シャネルの5番よ」とマリリン・モンローが答えたのは有名な話さね。
これもモンローの美の秘訣だったんだって。

寝る前に香水をつけると驚きの効果があるのさ。
寝る前香水で脳の緊張をオフにしてリラックスモードに入ってぐっすり眠る。

まぁだいたいお風呂へ入ってパジャマに着替えると眠る準備に入るから頭も切り替わってくるんだよね。
そこに香りも変化させて脳を睡眠モードにもってくのさ。

フローラル系の香りは女性ホルモンを活性化してくれるし、深く眠りたいならラベンダー系、疲れがたまっている時は柑橘系、若さを取り戻すならベリー系がオススメさね。

強い香りが苦手なら枕元に香水をシュッと一吹きするだけでもいいからね。
2015.06.24 UPDATE

夏のおともは扇風機なセクキャババァ

暑さ対策はやっぱりクーラーかい?うちでは扇風機も使ってるよ。

クーラーをかけるほどじゃないなと思ったら扇風機だけで過ごすし、空気をかき混ぜるためにも扇風機使ったりするね。

でも昔から言われてるんだけど、扇風機にあたりすぎると死ぬって本当なのかね?
熱中症とかで亡くなったというのは聞いたことがあるけど、ニュースとかで扇風機にあたりすぎてお亡くなりになりましたとは聞いたことがない。

まず扇風機が涼しい理由から考えてみると、気温30度の部屋でただ扇風機を使ってもふいてくる風は30度だ。
なのに涼しく感じるのは気化熱の働きなんだね。

気化熱は水分が蒸発する時に熱を奪うという現象。扇風機で涼しく感じるのは風で汗なんかの皮膚の表面にある水分が蒸発してその時に熱が奪われて涼しいんだね。

扇風機にあたりすぎて死ぬが本当だとすると、気化熱と発汗が原因と推測される。
つまり、どんどん体温が下がって死ぬか、体の水分が無くなって死ぬかだ。

まぁ体温下がってくれば寒くなって起きたり、水分が無くなってくれば喉が乾いて起きるんだろうけど、お酒たらふく飲んだ後とか、体調悪い時だと起きられなくて、直接の原因が扇風機じゃないとしても、そこから脱水症状や低体温症になって、血行が悪くなって心筋梗塞や脳梗塞で最悪死に至るなんてのも考えられるね。

何事もあたりすぎややり過ぎは注意が必要ってことだね。
2015.06.23 UPDATE

食べ合わせが気になるセクキャババァ

暑くなるとビールがうまいねぇ。最近とまらないよ。

でもビールにスイカは食べ合わせ悪いとよく聞くんだが本当なのかね?
ビールと食べ合わせが悪いものをお医者さんに質問した記事があったから書いておこうかね。

食べ合わせの問題として食材の組成が似通っていたり、化学反応が起きてしまうのが問題みたいで、ビールの泡は胃粘膜を刺激する。

一度に沢山の量を飲んでしまうのが問題で、胃液を薄めたり胃の血流を低下させて、感染性腸炎(食中毒)のリスクを高める。
ビールに揚げ物は定番だけど、鶏唐揚げや焼き肉はAGEがおおく、これは加齢促進物質。
の物質が吸収され体内にたまりやすい状況を作ってしまう。つい食べ過ぎる状況は注意。

ビールとスイカの食べ合わせだけど、利尿がつきすぎてよくないらしいが、
さらに突き進めるとビールのプリン体摂取と果糖過剰摂取が誘因となる尿酸値、ダブルで上昇させる。
スイカも一度に沢山食べてしまいますから適量を。

食べ合わせが良いのは冷やしていない薬味たっぷりのお豆腐や湯葉なんだと。
2015.06.22 UPDATE

BACK