西中島・新大阪ツーショットキャバクラ NEWパイの実 西中島店

大阪市淀川区西中島3-14-17
サンワビル 3F 06-4805-2222 OPEN 19:00~LAST 定休日 日曜・祝日

セクキャババアの独り言

久しぶりのセクシー西中島で~す

いやぁ~京都のセクキャバが良いと聞いて、はるばる行ってきやした。

その前に八坂神社に寄って1枚パシャ!

 

2015.08.07 UPDATE

無題

乞うご期待!!

2015.08.07 UPDATE

有名人の引退や解散時の名言。セクキャババァ

スポーツ選手や歌手なんかは引退とかグループの解散とかがあるよね。
ファンとしたら悲しいんだけど、その時の経緯や引退時のコメントは見てると生きる信念がかいま見えるね。

・中田英寿
選手としては最高潮の時に辞めてるよね。
引退理由にも信念が見える。

もし僕が商売先行でサッカーを考えていたら、現役は続けていたでしょう。
でも一番重要だったのは自分の気持ち。それまでパッション(情熱)先行でサッカーをやっていたからこそ引退したのです。
僕は自分の人生で好きなこと、覚悟を決められること以外はしたくない。
お金のために生きるということは考えていませんでした。

・長嶋茂雄
体調がきになるところではあるけど、いつまでも元気でいて欲しい人だわ。

バットを折りながらでも人のいないところ、あるいは同じ野手のところに行っても、
不規則バウンドによってヒットになった僕のひとつの打球というものが、
ここ一年、急になんだか球が野手のほうへ、なぜか正面へ行くようになり、それからというものはもう、
いよいよ自分のひとつのバッティング技術が老いてきた。

やっぱり選手としてパフォーマンスが出せなくなるってのは辛いんだろうね。

・王貞治
引退を決めた年の成績というのはホームラン30本を放っていて、王選手の能力からすれば決して満足の行く成績とはいえないものですが、
普通のスラッガーとしてみれば恥ずかしくない成績でした。
しかし、その一方で打率のほうが0.236と規定打席到達者の中では最低の成績であり王選手らしからぬ記録となってしまったのです。

平均的な基準に満足せずに、記録にこだわっての引退だねぇ。

・LUNA SEA
再結成してるけど、一度は引退してるね。

「もうこれ以上輝けない」という言葉を残して終幕

音楽性の違いもあったけど、お互い顔も見たくないような険悪な時期もあったんだって。
それを乗り越えての再結成だったのかね。

2015.08.03 UPDATE

BACK